月見学道のロボットプログラミング教室が外に飛び出します。
4月24日13時から放課後等ディサービス大空( 釧路市文苑3丁目8番15号 )で、出張ロボットプログラミング教室を開催します。
放課後等ディサービスを利用出来る生徒達は誰でも参加出来ます。
お問い合わせは 0154-65-5455 まで。
ちょっと難しいタイトルですが習い事を始める時には必ず目的を設定しているはずです。
ピアノが弾けるようになりたい。
基礎体力をつける為に水泳を始めたい。
将来の為に英会話を勉強する。
字を上手に書きたいから書道。
計算が得意になりたいからそろばんや公文。
ではロボットプログラミングは何のために始めるのでしょうか?
1.学校の授業で始まるから。
2.PCやネットを使うのは日常生活の一部になっているから。
3.将来の仕事の為。
どれも正解です。
私が教室のカリキュラムとして取り入れた理由は
「失敗しても良い。」
「間違っても良い。」
を教える為です。
家でも学校でも「正しい事」「間違ってはいけない事」を教えるだけで精一杯です。
でも社会に出たら山在り谷あ在り。良い事も有れば悪い事も有ります。挫折を味わい、苦しい時にも、そこから立ち上がる力が必要です。
成功体験だけを積み上げて成長した人達には、挫折から這い上がる術を知りません。
今はそれも教える時代です。
戦時中はもちろん、戦後も生きるのに大変な時代でした。油断すると本当に死にます。だから生き残る為の知恵を身に付けられました。しかし戦後と言う時代も終わり、死ぬ心配が無くなった日本では新たな問題も生まれました。
折れた心は元に戻さなければなりません。
私のロボットプログラミング教室では、それを大事にして教えています。
当教室ではアーテックのエジソンアカデミーロボットプログラミング教室を採用しています。
HPも是非ご覧になって下さい。 https://tsukimigakudo.com/
皆さんは小さい時に積み木で遊んだ経験はありますか?
四角や三角の積み木を重ねていくとお城にも橋にもなり、完成した姿を見て満足するだけでなく、作る作業そのものが楽しかったはずです。
そんな人達はその内ブロックでも遊ぶ様になったと思います。
ブロックは一つずつのパーツが複雑になり、よりリアルなもの、イメージ通りのものが作れるようになります。
私も高校生になっても遊んでいました。
車や飛行機を作った時は「これが動いたらいいのに。」と、何度も思ったものです。
当教室では子供向けにロボット教室を開講しています。
毎週土日に体験講習が出来ます。
要予約ですのでお問い合わせはこちらからお願いします。http://tsukimigakudo.com/contact.html
もっと詳しく知りたい方は下のバナーをクリックして下さい。ご両親対象の教え方セミナーも随時開催しています。入塾如何に関わらずお気軽にお問い合せ下さい。どのような内容でも対応致します。